第268回例会のご案内
日 時: 2024年12月7日(土)13:30より
関西学院大学(上ヶ原キャンパス)第2教授研究館(新館)4F 会議室で
( 関西学院大学西宮上ヶ原キャンパスマップ上の㉒、文学部棟の裏手です。)
ただしハイブリッド開催
Ⅰ(13:30-15:15)
報告者: 宮田純(帝京大学)
論 題: 本多利明の経済思想
討論者: 森岡邦泰(大阪商業大学)
参考文献: 宮田純『近世日本の開発経済論と国際化構想――本多利明の経済政策思想』御茶の水書房、2016年
Ⅱ (15:30-17:15)
評 者: 南森茂太(長崎大学)
対象本: Kiichiro YAGI: “Modern Japanese Economic Thought: An Intellectual History to 1950” (=Routledge Studies in the History of Economics), London 2022
リプライ: 八木紀一郎(京都大学・名誉)
・例会後、18:00から懇親会を今昔庵(甲東園)で行います。非定職者は割引料金となります。
・オンライン出席ご希望の方は12月4日(水)までに事務局(川嶋)までメールでご連絡ください。事務局のメールアドレスはkgshet(at mark)outlook.comです。返信でZoomのURLと報告レジュメをお送りします。
・運営費への寄付を募ります。お支払いも金額も任意ですが、出席者お一人(対面でもオンラインでも)毎年度1,000円を目安にお願いします。郵便振替の場合: 00970-7-335846、銀行間送金の場合: ゆうちょ銀行 当座 〇九九店 0335846です。加入者名は「原田哲史」ですが、本研究会専用の振替口座です。年度初めに会計報告をします。対面出席者は当日のお支払いも可能です。
なお、第269回例会は2025年4月26日(土)開催の予定です
(評者・報告者: 有江大介・村井明彦)。